独学プログラミングハック

プログラミング独学をハックする初心者のためのTips

慣れる、そして馴染む

何かをハックしようとしたら、「慣れる、そして馴染む」プロセスが重要だ。

なぜなら、人は学習能力が高いからだ。

 

実行する事で、学びを得て、立ち回りを磨いて、質を高めて、フィットさせていくというプロセスでしか、成長はでいないんだと思う。

プロダクト開発も、コミュニケーションも、お笑いも、仕事場での立ち回りも。

もちろん、まぐれはある。

初めての試合でホームランを打てる人もいるだろうし、初めて作ったプロダクトが世界中に広がることもあるだろう。

でもそれはまぐれだ。

狙ってできることではない。

しかも、まぐれなら、2回以上「うまくやる」ことも難しい。

なのでそれについて考える必要はないんだ。

 

慣れる、馴染む。

まず実行しまくって、そこからのアウトカムを馴染ませていく。

馴染んだら、自動化するなり、マニュアル化して他の人に任せるなり教えるなりすれば良い。

馴染ませて、それを適切に抽象化・体系化するというのが「ハック」するということだ。

慣れて、馴染むまでの期間は、いわゆる下積み時代というやつなのかも。

まだフィットしていない時代のアウトプット。

 

なので、何かをハックしようとしたら、「慣れる、そして馴染む」プロセスが重要だ。

なぜなら、人は学習能力が高いからだ。

 

でも、ハックした後、馴染んだ後も注意が必要だ。

馴染んだと思っていた市場や、ターゲットである人は時間と共に変化するから。

それが、ずっと売れ続けることが難しいということでもある。

常にフィットし続けないといけないんだ。

 

さらに、報酬に囚われすぎるのも危険だ。

信念や価値基準みたいなものがないとダメなんだと思う。アウトプットに対するこだわりとも言える。

お金の稼ぎ方、SNSでの承認のされ方。

出来上がった業界の中での裸の王様状態。

それでは、一般的な感覚を失ってしまう。

結局人間は、報酬というか、脳内物質の奴隷なんだろうな。

少し油断すると、人を狂わせてしまう。

ふと気を抜くと、相手やマーケット、社会のことを無視して、自分の面白い・アイデアベースの発言、失言をしてしまう。感覚のずれ。

自分なりの基準や理想、イメージや信念を持って、実行を繰り返して、馴染ませていくことが重要なんだろうな。